fc2ブログ
鉄道写真ブログ
四季を駆ける鉄道のPhotoArchives
お久しぶりです。
ちょっと更新が止まってました。

さて、テレビでも報道されていましたが、本日をもって長きにわたり中央線を走り続けてきた201系が引退しました。
長野での廃車回送を兼ねて豊田-松本間を臨時列車として運転した後、松本から長野へと回送されたのでした。
ありがとう中央線201系

2010年10月17日 JR東日本 中央本線 長坂―小淵沢
NikonD200 AF-S VR70-300mmf/4.5-5.6G f/13 1/45 ISO100

子供のころから沿線で過ごし慣れ親しんだ「オレンジ色」の電車が無くなるのは少し寂しい気分ですが形あるもの何時かは…

あれこれ語りたい気分ではあります。

でも写真は時として僕の気持を代弁してくれると信じて、これから暫くは201系の軌跡を公開していこうと思っております。
スポンサーサイト



この記事のコメント
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
2012/10/24(水) 14:08:33 | | #[ 編集]
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
2012/07/08(日) 22:44:09 | | #[ 編集]
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
2012/05/30(水) 18:52:41 | | #[ 編集]
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
2012/04/28(土) 17:51:32 | | #[ 編集]
お久しぶりです。
自分のところの更新が精一杯でなかなか巡回が停まっていますが、こちらは更新も停まっていますね(^^;
201系、結局中途半端にしか撮れてないなぁ。
しばらくあまり遠出は出来ないので地元でとは思っていますが、なかなかテンションがあがりません。。
2011/02/03(木) 08:42:39 | URL | ぱれお #qOWB8fHs[ 編集]
とうとう引退したのですね。
たまに東京出張の折に何気に
オレンジの201を見ていた当た
り前の光景が当たり前でなくなる。
これからの公開楽しみにしています。
2010/11/04(木) 04:13:30 | URL | 博士 #TY.N/4k.[ 編集]
こんばんは。

わざわざこの為だけに用意した方向幕に
豊田の201系への惜別の気持ちが込められて
いるなって思いました。
乗務員扉の窓を開けて外を眺める車掌さんの姿に
哀愁を感じました。
とても素敵な一枚ですね。
2010/11/03(水) 17:43:15 | URL | JZX81 #-[ 編集]
はじめましてこんばんは。
さよなら201系の流し撮り、美しく撮影できていますね。羨ましいです。
私は残念ながらさよなら運転は見ることができませんでしたが、この記事で雰囲気を味わうことができました。ありがとうございました。
2010/10/17(日) 23:47:36 | URL | 急行こまがね3号 #-[ 編集]
コメントお待ちしております
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック


Powered By FC2 allrights reserved.