:: 江ノ電 第2章 その9
>ふうらいぼう様
コメントありがとうございます。
やっぱり正面サボなのかなぁ
次回やってみましょう。
写真沼ってのは本当に深いですなぁ
一生答えは出ないから楽しいのだろうか・・・
いや、私の写真をヒントにして下さるとは、最大の褒め言葉ありがとうございます。
上手くいったら是非TBお願いします。
コメントありがとうございます。
やっぱり正面サボなのかなぁ
次回やってみましょう。
写真沼ってのは本当に深いですなぁ
一生答えは出ないから楽しいのだろうか・・・
いや、私の写真をヒントにして下さるとは、最大の褒め言葉ありがとうございます。
上手くいったら是非TBお願いします。
十分良いと思いますが・・・・・
正面の行き先サボに目が行くと良いかもしれませんね(^o^)
いやいや、良い画を見せていただいて新しいアングルが思い浮かびました!
ちょっとパクリます、スイマセン(^^;
正面の行き先サボに目が行くと良いかもしれませんね(^o^)
いやいや、良い画を見せていただいて新しいアングルが思い浮かびました!
ちょっとパクリます、スイマセン(^^;
2007/01/31(水) 23:51:19 | URL | ふうらいぼ #-[ 編集]
>ネロリさん
コメントありがとうございます。
コツですか・・・
電車の速度に合わせてカメラを振るだけ(^^;
最初は中望遠で真横から始めると比較的コツを掴めると思います。
って僕もあまり得意な技法ぢゃないので参考にならないかも。
色々なサイトを探すともっと上手い人は見つかります。
そちらを参考にしたほうが上達も早いかと思いますよ。
コメントありがとうございます。
コツですか・・・
電車の速度に合わせてカメラを振るだけ(^^;
最初は中望遠で真横から始めると比較的コツを掴めると思います。
って僕もあまり得意な技法ぢゃないので参考にならないかも。
色々なサイトを探すともっと上手い人は見つかります。
そちらを参考にしたほうが上達も早いかと思いますよ。
おはようございます。
ご意見ではなくお願いになってしまいます。
私もこうしたカットを撮れるようになりたいのですが、
何かコツみたいなのがありましたら教えて頂きたいのですが。。
ご意見ではなくお願いになってしまいます。
私もこうしたカットを撮れるようになりたいのですが、
何かコツみたいなのがありましたら教えて頂きたいのですが。。
2007/01/31(水) 07:00:20 | URL | ネロリ #-[ 編集]
| このページの上に戻る |
ぱれお(02/03)
博士(11/04)
JZX81(11/03)
急行こまがね3号(10/17)
あまなり(10/17)
ネロリ(08/26)
あまなり(08/19)
あまなり(08/19)
JZX81(08/17)
ぱれお(08/11)
JZX81(08/06)
あまなり(07/27)