東京駅まで来たのでちょっと外に出て写真なんて撮ってみました。(実は駅舎が本命だったんですが・・・)
長年、親しんできたこのレンガの駅舎を建造当時に戻す事がリリースされてからずっと撮りたかったんです。
丸ドームに戻って階数も増えるそうです。
記録するならお早めに...
D200 18-200(A14) ISO100 0.6sec f5.6
長年、親しんできたこのレンガの駅舎を建造当時に戻す事がリリースされてからずっと撮りたかったんです。
丸ドームに戻って階数も増えるそうです。
記録するならお早めに...
D200 18-200(A14) ISO100 0.6sec f5.6
>ふうらいぼ様
とりあえず、諦めました。
わはは
そのうち生産が安定したら買うかも。
18-200の予算をサードパーティー製レンズの購入資金等にまわす事に決めました。
銀塩からのNikonファンを裏切る姿勢にがっかり。
D80やらD40の投入と安レンズの開発も結構だけど、しっかりしたレンズももう少し作って欲しいね。
デジボディーもD200ベースのFinepixに変えちまうかなぁ
あっちのがまじめな会社だっ
以上、コメントで暴言吐く管理人デスた
とりあえず、諦めました。
わはは
そのうち生産が安定したら買うかも。
18-200の予算をサードパーティー製レンズの購入資金等にまわす事に決めました。
銀塩からのNikonファンを裏切る姿勢にがっかり。
D80やらD40の投入と安レンズの開発も結構だけど、しっかりしたレンズももう少し作って欲しいね。
デジボディーもD200ベースのFinepixに変えちまうかなぁ
あっちのがまじめな会社だっ
以上、コメントで暴言吐く管理人デスた
まいど♪
ヨドバシオンラインとか見てもいまだに品薄ですね
店頭予約も長らく1ヶ月待ちでしたがD40発売に伴い2ヶ月待ちになっているとか
生産体制の拡充が行われましたけど、それでも品薄なんですから困ったものです
初めて覗いたニッコールレンズが実はAi-Sの85/f1.4なんですけど、約20年前のあのレンズも、確か3ヶ月待ちだったなぁ・・・・・
もはやニコンの伝統芸ですな、困ったものです
とか言いつつ私も予約してしまいました、品物入荷待ちでそろそろ3週間
楽しみな日々です(笑)
ヨドバシオンラインとか見てもいまだに品薄ですね
店頭予約も長らく1ヶ月待ちでしたがD40発売に伴い2ヶ月待ちになっているとか
生産体制の拡充が行われましたけど、それでも品薄なんですから困ったものです
初めて覗いたニッコールレンズが実はAi-Sの85/f1.4なんですけど、約20年前のあのレンズも、確か3ヶ月待ちだったなぁ・・・・・
もはやニコンの伝統芸ですな、困ったものです
とか言いつつ私も予約してしまいました、品物入荷待ちでそろそろ3週間
楽しみな日々です(笑)
2006/12/01(金) 13:30:35 | URL | ふうらいぼ #-[ 編集]
| このページの上に戻る |
ぱれお(02/03)
博士(11/04)
JZX81(11/03)
急行こまがね3号(10/17)
あまなり(10/17)
ネロリ(08/26)
あまなり(08/19)
あまなり(08/19)
JZX81(08/17)
ぱれお(08/11)
JZX81(08/06)
あまなり(07/27)