:: モノトーンな世界
天浜線には、友人3人と訪れた訳ですが、その友人の一人がレンジファインダーカメラにモノクロフィルムの組み合わせでその情景を見事に表現してしていますが・・・
実は私も、デジタルカメラのRAWをフォトショップでグレースケール化したなんちゃってモノクロームモノトーンで表現してみようと思っていました。
カラー情報を破棄することで見えてくる世界
お手軽にグレースケール化しているのでモノクロフィルムの持つ世界には全く敵いませんが、お許し下さいませ。
D200 18-200(A14) 天竜浜名湖鉄道 浜名湖佐久米駅
実は私も、デジタルカメラのRAWをフォトショップでグレースケール化したなんちゃって
カラー情報を破棄することで見えてくる世界
お手軽にグレースケール化しているのでモノクロフィルムの持つ世界には全く敵いませんが、お許し下さいませ。
D200 18-200(A14) 天竜浜名湖鉄道 浜名湖佐久米駅
スポンサーサイト
ももんが様
どもっ。
お久しぶりです。
いや、ブログの更新滞って申し訳ありませんでした。
言い訳ブログがすっかり定着した弊ブログですが、マイペースでのんびりやっていきますので宜しくお願いいたします。
カラー情報を破棄するのは、簡単なんですけど写真のハードルは一気に上がるんですよねぇ
撮影中に頭の中でこれは「モノクロ」これは「カラー」ときちんと確認してから露出や構図を決めて撮影するように心がけています。
追記
1眼デジカメ導入おめでとうございます。
バシバシと撮影しましょう。
現像代が掛からない(HDDの容量は食うけど)のでコストパフォーマンスは良いですからね。
そして、お気に入りの写真は是非プリントして下さい。
写真はプリントしてなんぼですからね。
といいつつ、僕はプリントする機会がめっきり減りましたけど(汗
どもっ。
お久しぶりです。
いや、ブログの更新滞って申し訳ありませんでした。
言い訳ブログがすっかり定着した弊ブログですが、マイペースでのんびりやっていきますので宜しくお願いいたします。
カラー情報を破棄するのは、簡単なんですけど写真のハードルは一気に上がるんですよねぇ
撮影中に頭の中でこれは「モノクロ」これは「カラー」ときちんと確認してから露出や構図を決めて撮影するように心がけています。
追記
1眼デジカメ導入おめでとうございます。
バシバシと撮影しましょう。
現像代が掛からない(HDDの容量は食うけど)のでコストパフォーマンスは良いですからね。
そして、お気に入りの写真は是非プリントして下さい。
写真はプリントしてなんぼですからね。
といいつつ、僕はプリントする機会がめっきり減りましたけど(汗
あまなりさん~お久ぶり~!
ブログ更新心待ちにしておりました。
「モノトーンな世界」
私かなり好きです。
”カラー情報を破棄することで見えてくる世界 ”。。。そうそうそうなんですぉ。
上手く言えないんですけど、また違った視点から見ようとするもう一人の自分に気がついたりして、ちょっとなかなか刺激的です。
「天竜浜名湖鉄道周辺」
昔何度か車で行ったことあるので妙に懐かしかったり。。。
楽しみにしています。
♯うひょひょ私目ついに一眼デビューいたしました。
つい先日発売になったばかりの手ブレのペンタックス。レンズは18-200mmです。
機械音痴の私が果たして使いこなせるのか??
下手な鉄砲数撃ちゃ当たるももんが式撮影法で頑張ってみます。
ブログ更新心待ちにしておりました。
「モノトーンな世界」
私かなり好きです。
”カラー情報を破棄することで見えてくる世界 ”。。。そうそうそうなんですぉ。
上手く言えないんですけど、また違った視点から見ようとするもう一人の自分に気がついたりして、ちょっとなかなか刺激的です。
「天竜浜名湖鉄道周辺」
昔何度か車で行ったことあるので妙に懐かしかったり。。。
楽しみにしています。
♯うひょひょ私目ついに一眼デビューいたしました。
つい先日発売になったばかりの手ブレのペンタックス。レンズは18-200mmです。
機械音痴の私が果たして使いこなせるのか??
下手な鉄砲数撃ちゃ当たるももんが式撮影法で頑張ってみます。
2006/07/24(月) 19:19:49 | URL | ももんが #-[ 編集]
| このページの上に戻る |
ぱれお(02/03)
博士(11/04)
JZX81(11/03)
急行こまがね3号(10/17)
あまなり(10/17)
ネロリ(08/26)
あまなり(08/19)
あまなり(08/19)
JZX81(08/17)
ぱれお(08/11)
JZX81(08/06)
あまなり(07/27)