fc2ブログ
鉄道写真ブログ
四季を駆ける鉄道のPhotoArchives
長々と開店休業状態でご迷惑をお掛けしましたが、ここにきてやっと公私共々落ち着いてきましたので、細々と更新再開ですm(__)m
さて、7月の3連休所用で名古屋でに居りましたが、その帰りのついでというか、ロケ班で天竜浜名湖鉄道(通称:天浜線)を訪れました。
例年ですと、すっかり梅雨も明けているはずですが、今年は梅雨明けが遅くなっているようですね・・・
初めて訪れる場所なのに雨の中でのロケ班&撮影とあいなりました
トホホ


D200 18-200(A14) ISO400 RAW 天竜浜名湖鉄道 浜名湖佐久米駅

駅名からも判るとおり、駅の前は浜名湖ですが・・・
旧街道と東名高速道路に阻まれて何か窮屈な感じです。
この天浜線のルーツは、旧国鉄の二俣線で東海道線の浜名湖に掛かる橋が戦争で破壊された場合の迂回路として計画され、昭和15年に全線が開通した路線だそうです。

これから暫く、国鉄時代の遺構が数多く残る天竜浜名湖鉄道をご紹介していければと思います。
スポンサーサイト



この記事のコメント
Mrs.VAPORさま

ご無沙汰しております(^^;

私は、海のそばで育った訳ではないんですが、子供の頃親に連れて行って貰った江ノ島の海と江ノ電が忘れられません。
なので、鉄道を被写体とする時も山の情景よりも海や川そして空を主題にする構図を好みます。

雨の中の撮影は、実は苦手で撮影したい構図のアイデアは沢山あれど、中々撮影に足が向くことはないんです・・・

今回は、旅の寄り道って事でちょっとだけ、雨の情景を記録することができました。
2006/07/24(月) 21:46:46 | URL | あまなり #mQop/nM.[ 編集]
海の近くで育ったせいか、釣り船やボートのある景色が好きです。
鉄道と絡めて、撮ってみたいとずっと思っています。

雨の中、出番がなくポツンと置かれたボート。
お天気だったら、誰が何を釣りに行ったのだろうか?・・と想像させられます。。

それとは対照的に、雨でも嵐でも活躍している鉄道。

とても素敵な絵だと思います。
2006/07/24(月) 08:06:52 | URL | Mrs.VAPOR #Knya96cQ[ 編集]
>ぱれお様

梅雨明けが遅いのは誰かかが仕事が忙しくて「えぇい怨念送ってやるぅ」っと唱えているとかいないとか・・・(笑

東北ローカルだけぢゃ物足りなくて、東海地区にまで手を広げるんですが・・・
僕ら素人の撮る場所がなくなっちゃうのでご遠慮下さいませ。
2006/07/23(日) 23:33:59 | URL | あまなり #mQop/nM.[ 編集]
ホントに今年は梅雨明けが遅いですね。
佐久米付近は浜名湖の北岸なので結構入り組んでいますね、東海道線から見る広大な浜名湖と印象がちょっと変わりますよね。
 天浜線は今回は私も行きたかっただけに残念です。。
2006/07/23(日) 08:43:10 | URL | ぱれお #qOWB8fHs[ 編集]
コメントお待ちしております
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
サイドにあるリンク先の友人たちのサイト(こちらとこちら)では先にアップされていますが、抹茶シロノワールを食べ損ねた名古屋での集まりの後、雨の天竜浜名湖鉄道に寄っていっしょに撮影して来ました。4人で訪れたのですが、ベッサR3A+ロッコール40mmしか持っていかなか
2006/07/23(日) 10:25:01 | ピンチ商会


Powered By FC2 allrights reserved.