fc2ブログ
鉄道写真ブログ
四季を駆ける鉄道のPhotoArchives
ばんえつ物語、11月の最終運転日
あと少し、もう少しこの列車を見てみたい。
津川か三川で撮影を終えれば良いものを2003年は五泉まで追いかけて・・・
停車中に減光するものと考えていたのだが・・・
僕の思惑はことごとく外れて、強烈な光に包まれる事になった。
しかし上向きライトのおかげだろうか、ススキと線路はその強力な前照灯に照らせて黄金色に煌きを放った。


F5 80-200/2.8D RDP3(+1) 磐越西線 五泉駅
#もう少し煙が上がると思って少しレンズを上に向けすぎました
orz
スポンサーサイト



この記事のコメント
これはこれは
ようこそ、お越し下さいました。
大御所にコメントを頂けるとは、身に余る光栄でございます。

夜汽車は写真に撮っても、乗車してもどちらも大好きです。
今年は雪も多そうですし、是非現地で夜汽車をご堪能ください(^0^)
2005/12/13(火) 22:50:39 | URL | あまなり #mQop/nM.[ 編集]
夜汽車最高
どうも999Dです。初めてお邪魔します。

素晴らしい磐西夜汽車を堪能いたしました。
いろいろ勉強になります。
でもやはり夜の蒸機はフォトジェニックでいいですよね。

私もまた行きたくなりました。

2005/12/13(火) 00:14:08 | URL | 999D #-[ 編集]
コメントお待ちしております
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック


Powered By FC2 allrights reserved.