fc2ブログ
鉄道写真ブログ
四季を駆ける鉄道のPhotoArchives
HOME>Blog_Top>
今年のG/W前半。去年良い思い出となった小湊鉄道へ今年も出かけていました。
春を旅するシリーズは日程順に記事を書いていこうと思っていたのですが、最近コメントを下さるJZX81さんのBlog【二線譜の調】に良い記事【陽だまりの午後】があったので日程を無視して本日はこんな写真をアップしてみます。
高滝駅点描(その1)

NikonD200 TokinaAT-X124PRODX 12-24/4 ISO100 1/80 f4.0 小湊鉄道 高滝駅

高滝駅点描(その2)
NikonD200 TokinaAT-X124PRODX 12-24/4 ISO100 1/125 f5.6 小湊鉄道 高滝駅

高滝駅点描(その3)
RICOH GR Didital ISO200 1/760 f2.4 小湊鉄道 高滝駅

猫好きな僕がお気に入りの駅、高滝駅
ここは、数多くの友人から駅猫の情報を頂いていたのですが、中々猫に会える事がなくて僕は猫に嫌われているのかと、がっかりしていたのですが、今年念願の駅猫さんに出会える事ができました。
それも、列車の到着前は1匹だったのに列車を見送った後は2匹に増えるといううれしい出会い。
昨年は上総大久保付近の撮影地で瀕死の子猫を拾って、今じゃ一番態度のデカイ猫になってしまいましたが・・・
小湊鉄道は僕に取って猫とのふれあいとの場所になりつつあります。
そんな上総大久保で保護した猫のその後については、猫かいぐり亭をご覧下さいませ(PRだなこりゃ)
スポンサーサイト



ちょっと日にちが前後しますが、春旅初日の只見線のカット
普段は列車本数が極端に少なくて中々触手が動かない新潟側ですが、この時期は臨時列車が走るため、撮影者もそこそこ見かけます。
この場所の下側の撮影地は知ってましたが、まさか山の上から俯瞰できるとは思ってませんでした。
いや、まだまだ甘いっすね>自分
只見新緑号

D200 AF-S VR24-120/3.5-5.6 ISO320 1/200 f5.6
新緑号の名前どおり沿線はそこかしこで新緑満開でした。
列車がくる直前に雲ってしまったのが悔やまれますが・・・
磐越西線の定番撮影地でのんびりと、ばんえつ物語を待っていた。
頬を撫でる風が心地良い。
少し強い風につい顔を風下に向けた。
風が弱くなりふと目線を上げる。
そこにはドラマチックな光景が誰に見られることも無く展開されていた。
夢中でシャッターを切った僕。。。
桜吹雪その1

桜吹雪その2

桜吹雪その3

NikonD200 AF-S VR24-120/3.5-5.6 ISO200 磐越西線 徳沢-上野尻
いや、良い光景に偶然出会うことができました。
山笑い花咲き誇る

この言葉に合うばんえつ物語の写真を撮りたくて長年通い続けました。磐越西線と出会ったのは、DD51が牽引する赤い客車が無くなる1年前。
以降、この路線のロケーションに惚れて何度通ったことか・・・
長い年月を掛けてようやく自分のイメージする写真を撮れるようになってきました。

ばんえつ物語 2007Ver.

NikonD200 AF-S VR24-120/3.5-5.6 ISO200 f5.6 1/640 磐越西線 荻野-尾登
この場所で幾度と無くこの列車を撮影したことだろう・・・
ようやく自分の思う彩りを捕らえることができた。
通うことの必要性を改めて痛感した次第
磐越西線を訪れる際、必ず訪れる道の駅「阿賀の里」しかしここで列車を撮影することはあまりなかったんです。
ロケーションは文句なしなんですけど、イマイチ自分好みではなかったんです・・・(この贅沢者ってツッコミが聞こえますが)
では何故今更撮影したか・・・
はい、ようやく八重桜が大きくなりました。
写真を撮るものとしては、色が鮮やかなんでお気楽です。
ソメイヨシノ的な難しさは一切ないです。
素人でも簡単に撮影できました。
春を旅する-磐越西線

NikonD200 AF-S VR24-120/3.5-5.6 ISO320 f5.6 1/750
磐越西線 五十島-東下条
もう少し構図に凝ったほうが良いのでしょうね。
僕以外にも撮影者は一杯居たのですが、この構図で狙った人はあまり居なかっただろうなぁ。。。
あぁ素人
癒しの旅、初日
あろうことか本日のメインイベントである、去年のリベンジ「ばんえつ物語シルエット作戦」はあえなく玉砕に終わりました。

喜多方-山都間で発生した沿線火災にばんえつ物語も引っ掛かり、1時間足止め・・・
列車が来るはずの時間はご覧のとおり
そして陽は暮れる・・・

いったい僕が何をしたってんでいっ
1年待った結果が、信号機のシルエットかよ(T0T)
といことで、明日こそ、ばんえつ物語に出会えますように・・・
とほほ
またまた、仕事が忙しくすっかり更新忘れてました。
えーっと生きてます。
1年に及ぶプロジェクト終わりました。
順調な滑り出しです。
次のプロジェクトは、超タイトスケジュール
つかの間の休息を取るべく明日から旅に出ます。
新緑を往く

NikonD200 AF-S VR24-120 ISO100 f5.0 1/1000 青梅線 青梅-宮ノ平
写真は、撮りたてホヤホヤな青梅線の写真です。
こんな新緑の景色に出会うべく、2泊3日の旅にでます。


Powered By FC2 allrights reserved.