fc2ブログ
鉄道写真ブログ
四季を駆ける鉄道のPhotoArchives
HOME>Blog_Top>
すっかり撮影に出ていない間に随分と陽が落ちるのが早くなりました。
あと少しもう少しという気持ちのせいか列車がきても乗車することなくベンチに座って海を眺めている人をよく見かけます。
まぁ僕もそんな一人ですが・・・


D200 18-200(A14) 江ノ電 鎌倉高校前
スポンサーサイト



江ノ電シリーズをちょっとお休みして・・・
この光景ちょっと違和感ありませんか?
本日都内に所用でお出かけした時に出会った風景です。
線路のようで何か変。


その答えは・・・
陽が傾き始めると、空はますます青さを取り戻してきた。
西の空を遮るものは何もない。
安物レンズを試すべく、ちょっと酷な構図で撮影してみた。


D200 18-200(A14) 江ノ電 由比ヶ浜-鎌倉高校前
ちょっと遅めの昼食を取っていると天気も徐々に回復
青空が広がった頃、海は静かになっていた。
サーファーの数も心なしか減ってきたような気がして、鎌倉高校前駅へ戻ると・・・
いいタイミングで海を後に帰宅するサーファーを捉えることができた。


D200 17-35/2.8D 江ノ電 鎌倉高校前
またまたイメージカットから
どうにも車両を主体に撮るアングルが見つからない日だった。
そんな時に無理して車両主体の写真を撮っても結果は出ない。
頭を切り替えてスナップに徹してみるのも良いのかも


NikonD200 18-200(A14) 江ノ電 由比ガ浜-鎌倉高校前
欲張りすぎは失敗のもと
江ノ電、定番撮影ポイントでの1カット
あれこれ悩んでいるうちに列車がやってきて…
本当は、軽トラの荷台のサーフボードを狙いたかったんですが、後ろに車が停車した為に慌ててズームを広角側にシフト
犬の散歩に信号待ちのサーファーと色々写れどごちゃごちゃして主題が判らなくなる。
やっちゃいけない失敗作
自分が動けば良かったけれど、ついついレンズに頼ってこの有様。写真下手になったなぁ…


NikonD200 18-200(A14) 江ノ電 鎌倉高校前
先日の写真より少し鉄道写真っぽいものを(笑
テーマはサーファーと決めていましたから、勿論サーファーに登場してもらっています。
近年は、僕より上の世代でロングボードが大流行だそうです。
むか~し、昔、僕もサーフボード抱えてた時期があったんだけどなぁ
なんか久しぶりにやってみたいと思いました。
まずは、基礎体力つける事から始めるか…(大笑


D200 18-200(A14) 江ノ電 鎌倉高校前
随分と長いことブログ放置してますね。
ご無沙汰しております。
先日、久々に江ノ島~鎌倉をのんびり散策してきました。
台風が近づいていてサーファー天国だった秋の湘南と江ノ電のスナップを数日かけて公開していこうと思います。


NikonD200 18-200(A14) 江ノ電 鎌倉高校前


Powered By FC2 allrights reserved.