:: 今年も
残り僅かですね。
2005年は鉄道業界に試練が沢山ありました。
年が変わっても終わることなく、原因の究明とより安全な輸送手段として技術の進歩やマニュアルの見直しも続けられていくことでしょう。
業界の人間として、より安全な輸送と地域貢献を目指すとともに、趣味人として、写真を通して鉄道憧憬をこれからも追い求めていきます。
今年1年皆様には大変お世話になりました。
来年も変わらぬスタンスで仕事、趣味ともに鉄道漬けの毎日(猫漬けかも)ですが、変わらぬご愛顧宜しくお願い申し上げます。
F5 80-200/2.8D RDP3(+1) 磐越西線 三川駅
2005年は鉄道業界に試練が沢山ありました。
年が変わっても終わることなく、原因の究明とより安全な輸送手段として技術の進歩やマニュアルの見直しも続けられていくことでしょう。
業界の人間として、より安全な輸送と地域貢献を目指すとともに、趣味人として、写真を通して鉄道憧憬をこれからも追い求めていきます。
今年1年皆様には大変お世話になりました。
来年も変わらぬスタンスで仕事、趣味ともに鉄道漬けの毎日(猫漬けかも)ですが、変わらぬご愛顧宜しくお願い申し上げます。
F5 80-200/2.8D RDP3(+1) 磐越西線 三川駅
スポンサーサイト
:: 雪と戦う
クリスマストレインの撮影に行った3連休
結果はすでにNETも十分に情報は得られるが・・・初日の往路と翌日の自力回送のみ私の記録は3日で5カットを収めるだけとなった。
しかし、現場では少しでも早く線路を開通させ列車を運行させるべく弛まぬ努力が続けられていた。
そんな努力のワンシーンを偶然、撮影することが出来ました。
一部ファンは無責任にJRに責任があると吠える。
同じファンとして悲しいことであるが・・・
そんな人たちは、暖かい部屋や車の中に篭っていないで、もっと現場を見るべきではないだろうか?
D70 18-200(A14) RAW ISO400 磐越西線 三川-五十島
あまりにも急な遭遇にこの写真を撮るのが精一杯でした。
そしてこの日の深夜まで翌日の運行に向けて除雪作業が行われていました。
結果はすでにNETも十分に情報は得られるが・・・初日の往路と翌日の自力回送のみ私の記録は3日で5カットを収めるだけとなった。
しかし、現場では少しでも早く線路を開通させ列車を運行させるべく弛まぬ努力が続けられていた。
そんな努力のワンシーンを偶然、撮影することが出来ました。
一部ファンは無責任にJRに責任があると吠える。
同じファンとして悲しいことであるが・・・
そんな人たちは、暖かい部屋や車の中に篭っていないで、もっと現場を見るべきではないだろうか?
D70 18-200(A14) RAW ISO400 磐越西線 三川-五十島
あまりにも急な遭遇にこの写真を撮るのが精一杯でした。
そしてこの日の深夜まで翌日の運行に向けて除雪作業が行われていました。
:: いざ!
:: 青春18きっぷ(冬)
:: 初冬
:: 凍てつく
:: 冬に備える
:: ススキ煌き・・・
:: 忘年会シーズン
:: 照らす
:: 汽笛も高らかに
引き続き夜汽車な写真は続きます。
昨日は津川の跨線橋からでしたが、この写真は跨線橋撮影前年の駅ホームからの撮影です。
この年は、駅にあまり撮影者の姿は無く、ホーム側で撮影していたのはX'masTrainの乗客ばかりでした。
よって出発をこちらサイドから撮影したのは私一人と正面から強烈なライトを照らして撮影されていたビデオ撮影の方のみ
おかげさまで良い絵が撮れました(^0^)
機関士と発車までの僅かな時間、話をすることができたので、汽笛を長めにとお願いしてみたら・・・
まさかまさかの約1分。
汽笛の真下で撮影していた僕はかなりの衝撃で・・・
走り去るキャブの中から
「また来年な」と声を掛けて下さった機関士
こちらこそとお礼して、テールランプの灯りが見えなくなるまで見送った。
F5 28-70/2.8D RDP3(+1) 磐越西線 津川駅 クリスマストレイン
昨日は津川の跨線橋からでしたが、この写真は跨線橋撮影前年の駅ホームからの撮影です。
この年は、駅にあまり撮影者の姿は無く、ホーム側で撮影していたのはX'masTrainの乗客ばかりでした。
よって出発をこちらサイドから撮影したのは私一人と正面から強烈なライトを照らして撮影されていたビデオ撮影の方のみ
おかげさまで良い絵が撮れました(^0^)
機関士と発車までの僅かな時間、話をすることができたので、汽笛を長めにとお願いしてみたら・・・
まさかまさかの約1分。
汽笛の真下で撮影していた僕はかなりの衝撃で・・・
走り去るキャブの中から
「また来年な」と声を掛けて下さった機関士
こちらこそとお礼して、テールランプの灯りが見えなくなるまで見送った。
F5 28-70/2.8D RDP3(+1) 磐越西線 津川駅 クリスマストレイン
:: ラストスパート
:: 夜汽車
:: いよいよ年の瀬
さて、相互リンクのRSS取得表示に続き、お次は鉄道関連ニュースをhatenaアンテナのRSSから取得して表示するようにしました。
これで、RSSを配信していないページの更新も表示できるようになりました。
表示に時間が掛かるのは現状仕方がないと思っていますが、デザイン含めて使えるようになれば、自鯖でキャッシュして表示を早くしようと思っています。
閲覧者が自由に登録できるようにするには、根本から変えないと駄目ですねぇ
なにせ外部jsリンクで表示してますからね。
とりあえずヒラメキだけで作り始めてますので、皆さんからのご意見まだまだ募集いたします^^;
これで、RSSを配信していないページの更新も表示できるようになりました。
表示に時間が掛かるのは現状仕方がないと思っていますが、デザイン含めて使えるようになれば、自鯖でキャッシュして表示を早くしようと思っています。
閲覧者が自由に登録できるようにするには、根本から変えないと駄目ですねぇ
なにせ外部jsリンクで表示してますからね。
とりあえずヒラメキだけで作り始めてますので、皆さんからのご意見まだまだ募集いたします^^;
| このページの上に戻る |
ぱれお(02/03)
博士(11/04)
JZX81(11/03)
急行こまがね3号(10/17)
あまなり(10/17)
ネロリ(08/26)
あまなり(08/19)
あまなり(08/19)
JZX81(08/17)
ぱれお(08/11)
JZX81(08/06)
あまなり(07/27)