fc2ブログ
鉄道写真ブログ
四季を駆ける鉄道のPhotoArchives
HOME>Blog_Top>
ここ数日、とあることを耳にした為、「鉄ちゃん」のマナーとかモラルについて色々と考えている。
鉄道写真を撮る者はマナーが悪い、モラルが無い・・・
自分の行動を振り返ってみれば確かに思い当たる事は多々ある。
あまりきれいごとを考えている訳では無いのだが、もう十分に大人と言われる齢であり、社会的にも責任ある行動をとらなければ他人や会社に迷惑が掛かる立場になりつつあるのだと思う。

他人のモラルやマナーについてとやかく言うつもりなど無い。
人を叩いたところで、何が変わる訳でもないのだから

そんなことを考えていたらプロカメラマンである広田尚敬氏の運営する鉄道写真.comで興味ある運動を見つけた。
その名を「530倶楽部」といいます。
そう「ごみゼロ倶楽部」です。
撮影地でゴミを捨てない。から一歩踏み出して、カメラバックにゴミ袋を入れて、他人が捨てたゴミも持ち帰ろうという運動です。

釣りを趣味とする人達の間でも同じような運動は行われていますし、サーファーも自分たちの愛する海を守ろうとゴミ拾い運動をやっています。

我々鉄道写真家も自分たちの愛する撮影地を守る為に自分の意思で行動を起こす。

モヤモヤしていた気持ちが晴れました。

ということで、私も小さな事から始めてみる事にします。
本文とは全く関係無い写真です(汗

とりあえず、越後須原の夜景を何の脈絡もなく張っときます(爆
スポンサーサイト





Powered By FC2 allrights reserved.