fc2ブログ
鉄道写真ブログ
四季を駆ける鉄道のPhotoArchives
HOME>Blog_Top>
ちょっと更新が鈍りました。
GWは自宅の模様替えに没頭しており、10数年ぶりに東京を離れませんでした。
先週末なんとか自宅を抜け出して新緑浴とあいなりました。
新緑の甲斐路

撮影データ
2010/5/8 中央本線 初狩-笹子 D300 AF-S24-70mmF2.8G ISO200 f5.6 1/640

ちょっと撮影時間が悪かったんですが山は新緑に萌えておりました。
築堤下では田圃に水も張られて田植えが始まっています。

季節はあっという間に過ぎていきますね。

季節の移ろいを感じながらの撮影は被写体に関わらず気持ちが良いものです。
スポンサーサイト



都会ではすっかり春も終わり告げているけれど、東京だってちょっと山間部に足を向ければまだこの通り

春色の景色は本当に大好き。

暖かい日差しと春の心地よい風に誘われて奥多摩までお散歩してみませんか?
まだまだ春を楽しめます。
春風

撮影データ
2010年4月25日 青梅線 軍畑―沢井
D300 AF-S24-70mmF2.8G f20 1/20 ISO160 +0.6EV
春色の写真を続けます。
昨年の撮影ですが、中央本線の春といえばこの場所でしょうか?
桃畑の中を行く115系長野色です。

この景色にこのカラーの列車はとてもマッチしていると思います。
春らしい爽やかな1枚となりました。

春色の甲斐路

撮影データ
中央本線 2009年4月11日 D300 Af-S80-200/2.8D ISO200 f8 1/640 -0.3EV
タイトル通りな写真です。
空が色を失ってしまったので水鏡の色がイマイチとなってしまいました。
でも影がなくフラットな光線のおかげで山間の春らしさは表現できたかなぁ
上総大久保の水鏡

撮影データ
小湊鉄道 上総大久保 D300 AF-S70-200mmF2.8G f4 1/200 ISO200
4月3日 土曜日 ほぼ終日晴れ
桜は満開ではなかったけれど菜の花は満開
小湊鉄道沿線は春爛漫
どこの駅でもカメラマンの姿が多くみられた。

春色の小湊鉄道

撮影データ
小湊鉄道 上総鶴舞 D300 DC-Nikkor105mmF2D f2 1/4000 +0.3EV

ちょっと背景が五月蝿いけれど前から撮りたかったアングルです。
到着が遅れてトップライトな時間になってしまったので花の陰が目立たないように+補正で
菜の花の黄色を強調しています。


Powered By FC2 allrights reserved.