- さよなら201系
- お久しぶりです。
ちょっと更新が止まってました。
さて、テレビでも報道されていましたが、本日をもって長きにわたり中央線を走り続けてきた201系が引退しました。
長野での廃車回送を兼ねて豊田-松本間を臨時列車として運転した後、松本から長野へと回送されたのでした。
2010年10月17日 JR東日本 中央本線 長坂―小淵沢
NikonD200 AF-S VR70-300mmf/4.5-5.6G f/13 1/45 ISO100
子供のころから沿線で過ごし慣れ親しんだ「オレンジ色」の電車が無くなるのは少し寂しい気分ですが形あるもの何時かは…
あれこれ語りたい気分ではあります。
でも写真は時として僕の気持を代弁してくれると信じて、これから暫くは201系の軌跡を公開していこうと思っております。
- 夏色の高原鉄道
- 少し前の撮影になりますが、高原に涼を求めて日帰り旅行に行ったついでのカットです。
この日はとても暑く日陰の無いこの場所で列車を待つのがとても辛かった事を思い出しました。
2008/8/15 小海線 小淵沢-甲斐小泉
NikonD300 AF-S24-70mmF2.8G f/8 1/800 ISO200
今年はまだまだ真夏日が続くようですね。
今週末はカレンダー通り休みが取れそうです。
一日くらいは撮影に出かけたいところです。
- 小湊鉄道inSUMMER その5
- フォトイベント最後のカット
これにて「止」
2010年7月24日 小湊鉄道 五井
NikonD300 AF-S24-70mmF2.8G f/2.8 1/1000 ISO200
という訳で、小湊鉄道inSUMMERシリーズは一旦終了です。
思った以上にスナップしか撮影していないようです。
下手な鉄砲は数打っても当たり無しでした(笑)
- 小湊鉄道inSUMMER その4
- 暦の上では秋になってしまいました。
夏を惜しみたいのでこんな写真アップします。
今年はあまり入道雲を見ることができませんでした。
フォトイベントでの五井機関区構内でのスナップ撮影からのカットです。
2010/07/24 小湊鉄道 五井
NikonD300 AF-S24-70mmF2.8G f/11 1/1250 ISO200
- 小湊鉄道inSUMMER その3
- 残暑お見舞い申し上げます。
撮影 2010/07/24 小湊鉄道 上総川間-上総鶴舞
NikonD300 AF-S VR70-200f2.8D f/2.8 1/2000 ISO200
もう少し早いテンポで記事をアップしていく予定でしたが、週末も仕事ばかりしています。
早くアップしないと稲穂が色づき収穫の季節を迎えてしまいますね。
|